引用元:テクマトリックス公式HP
https://www.techmatrix.co.jp/index.html
テクマトリックスではフォレンジック調査の専門スタッフとして、セキュリティ監視センターやセキュリティ研究所に所属するアナリストを配置しており、クライアントに生じたセキュリティインシデントに関して初動調査の段階から侵害調査や原因究明、そして事態の終息まで責任を持って対応してくれることが特徴です。
また、インシデントに対して恒久的な対策案もプランニングしてくれる安心感も重要です。
テクマトリックスでは24時間365日体制の受付・対応を行っており、一部のサービスを除いて問題が発生した際には速やかに対処してもらうことが特徴となっています。また、インシデントが解決してからも、継続的なモニタリングを実施して、密かにインシデントが残存していないか、リスクが継続していないかといった点についてセキュリティアナリストが細かく分析してくれることもポイントです。
テクマトリックスでは、まずインシデントが発生しているクライアントに対して、そもそもフォレンジック調査として解析が必要な案件かどうかを細かく分析する「トリアージ」を行ってくれます。また、この際にデータ保全などを行ってもらえるため、問題が軽微であればこの時点までの費用までで依頼を完了することが可能です。
トリアージの結果、より詳細なフォレンジック調査が必要であると認められた場合、改めて見積を提示した上で各種調査やモニタリングなどが実施されます。
そのため、無駄なコストを抑えつつ調査効率を追求していけることが強みです。
費用は個別見積となるため、具体的な金額については公式サイトに記載がありませんでした。
※参照元:テクマトリックス(https://www.techmatrix.co.jp/casestudy/persol-group/index.html)